News ニュース
-
2025 / 04 / 13
声の合宿「島ヴォイス!〜言の葉ものがたり〜」受講者募集のお知らせ
声の合宿「島ヴォイス!〜言の葉ものがたり〜」受講者募集のお知らせ
オリーブの島、今なお「二十四の瞳」の岬に出会える島、誰もが心惹かれる小豆島にたたずむ「ミロクの森サンクチュアリ」にて、声を解き放つヴォイスワークを開催します!世界的ヴォイスワーク、リンクレイターヴォイスをベースに声と言葉を解き放ちます。みなさん、ぜひご参加ください。
期間:2025年11月1日、2日、3日
2泊3日
場所:369ミロクの森サンクチュアリ 香川県小豆郡小豆島町中山地区、「肥土山農村歌舞伎舞台」付近
誰もが自由な声を持っている。あなたのあるがままの声を解き放ち、表現の解放に出逢いましょう。想像的、創造的、解剖学的の3つの視点でデザインされたエクササイズは、呼吸、自己音源から全身に響き渡って、言葉が生み出されます。最後に「言の葉ものがたり」を作りましょう。世界に一つしかない、あなたと仲間のものがたりです。島の風土、ごはん、木々や小鳥が共演者になります。
詳細とお申し込み:
こちらの369ミロクの森サンクチュアリからお申し込みください。
内容:
*声の実り
感情で声がこわばったり締め付けられたりしないで、emotion(情動)の衝動に直接繋がっている自由な声が生まれます。それはあなた自身が聞こえてくる声になります。*言葉の実り:
私たちの心が求めていても、その声は言葉によって邪魔されていることがあります。自由になったあなたの声そのものが、あなたの真実の言葉になって他者に伝わっていく実感を体験します。*表現の実り:声と言葉が自由になったら、仲間との交流が始まります。心に響いた詩を用いて、未知なる創造の旅に出るのです。島ならではの一期一会、唯一無二のコミュニケーションが膨らみます。そう、ものがたりの力を信じて!
講師 登坂倫子:
宝塚歌劇団出身。乙原愛の芸名で娘役として活躍。退団後、1995年渡米。ハリウッドのステラ・アドラー・アカデミー・オブ・アクティングを卒業し、現地で女優、演出家としてデビュー。2003年演出、出演した広島の英語劇「A Thousand Cranes禎子と千羽鶴」では、約1,000名の貧困地区の子どもたちを無料招待する。2005年帰国後、演技と舞台発声の指導を開始。2011年夏にstudio unseenをオープン。2014年日本人として初のリンクレイターヴォイスワーク国際資格認定講師に合格。2018年チェコ共和国、22年スコットランドオークニー諸島でヒロシマの一人芝居を上演。22年秋にはスコットランドのリンクレイターヴォイスセンターにて、初の日本語によるリンクレイターヴォイスワークショップを開催。エジンバラ大学では「宝塚」についての講演会を行い、国境を超えた文化と芸術の交流に貢献している。2016年より現在まで、声の専門知識を持った演技指導が出来る特性を生かし活動している。宝塚歌劇団で演技とリンクレイターヴォイスを指導。2023年同歌劇団ミュージカル「ME AND MY GIRL」演技・ヴォイスコーチ。株式会社「うぇるねす」ヴォイス研修コーチ。桜美林大学芸術文化学群 非常勤講師。愛猫家。
著書:「宝塚」「アート オヴ ヴォイス」現代書館
「島ヴォイス!〜言の葉ものがたり〜」イメージ:
登坂倫子より:
念願の日本で初のリンクレイターヴォイス合宿です。自然を母に風土を父に、私たちはただただ子どものように、自分の本来の声を取り戻しましょう。行こう!と心に決めたその時から、荷造りする胸の高鳴りが聞こえてきます。島でお会いできるのを楽しみにしています。